地道にいこう

俺の仕事、とくに精神保健分野の業務については、

“説得”が最大の山場のように思われがちだが、

実は“事前調査”にこそ、山場があると、俺は思っている。

 

とくに今は、精神科医療の状況ががらりと変わってしまい、

かつてのように、患者を説得して医療につなげればOKとはいかない。

 

たとえば入院先医療機関や施設の一つをとっても、

どんな医療機関(施設)で、どんな担当者(主治医やワーカー)がいるのか……、

情報をたくさん掴んだうえで、戦略を立て、相手と交渉する。

そういう頭の使い方が必要になってきた。

 

俺の場合、人に頼んで情報をもらうことも、もちろんあるが、

どちらかというと、現地に乗り込んでいって、

自分の目と耳で調査をするほうが、いいネタにぶちあたる。

 

俺はいつも同時進行でいろんな仕事を進めていて、

本業(精神科医療)はもちろん、ジャーナリストとしての案件、

新しい仕事の種まきや、他人様から頼まれて動いていることなど、

だいたい15~20個の案件を抱えているのだが、中身はバラバラである。

 

しかし不思議なもので、Aのことをやりながら、

BのこともCのことも……と並行してやっていると、

ある日、俺が知りたかったAの情報が、

まったく関係のないCの情報網からもたらされたりする。

地道にコツコツやっていると、いいことがあるんだなあ! と思う。

 

それにしても、近頃は医療機関や施設でも、拝金主義のところが増えてきた。

こういう「金」の匂いがプンプンするようなところは、調査のしがいがある。

ちょっと触れただけで、ぼろぼろと色んな弱点が出てくるし、

内部の弱肉強食関係まで浮き彫りになってくるからだ。

 

ここまで来ると、どのボタンを押せば、こちら優位に交渉が進められるか、

見極めるのはそう難しいことではない。

 

あとはアニマル押川が、ボタンをぽちっと押しに行くだけだ。