シリコンバレー(サンノゼ・サンフランシスコ)訪問記①

今年の8月、俺はアメリカ西海岸にある、シリコンバレーを訪れた。

 

観光が目的ではない。

俺の大学時代の後輩で、西海岸で仕事をしている奴がいるんだが、

その後輩の関係者に会って挨拶をするために、渡米したのだ。

要するにビジネスがらみだ。

 

宿は、後輩が住むサンノゼのマンションに泊めてもらった。

地中海気候なだけあって、毎日天気がよくって、気持ちがよかったな。

 

俺は、学生時代の修学旅行をのぞいて、旅行というものをほとんどしてこなかった。

数年に一度、仕事が空いたときに、ぷらっと京都辺りに行くことはあったが、

美味いメシを食って、鴨川を眺めたら、終わりだ。

 

見学とか観光ということ自体が、あまり好きではないのだ。

 

そんな俺だが、せっかくシリコンバレーまで来たのだからと、

ベンチャー企業のインテル、グーグル、フェイスブック、アップル等を見学してきた。

 

俺は、こういうときにも、自分の感性だけを頼りにしている。

説明や解説の類を、ありがたがって見たり聞いたりしても、

意外とすぐに忘れてしまうからだ。

 

こういった初めての場所に来て(しかもこの分野では最先端の場所だ!)、

自分自身が何を感じて、何に心ふるえるのか、俺はそれだけをつかもうと思った。

 

というわけで、このシリコンバレー訪問記は、

あくまでも俺の感覚なので、そのつもりでゆるっと読んでほしい。

 

さて、このベンチャー企業巡りの中で一番、印象に残ったこと、

それは、インテルの共同創業者、ロバート・ノイスが掲げた、『Optimism』だ。

 

optimism

 

Optimism

(英訳)「楽観主義はイノベーションに不可欠のものだ。

進んで安定を捨て、安全な場所にとどまることに挑戦する以外に、なしとげられようか」

ロバート・ノイス

 

「楽観」!

俺はこの言葉を身体で吸収した!

文句のつけようがない。オールOKだ!

 

このとき俺の頭の中には、いつも学者気取り、物知り博士気取りで、

辛気臭い発言ばかりする、知り合いの業界人の顔が浮かんでいた。

彼らもここに見学に来ればいいのにな!

そしたらその後ろばっかり見てるメンタル、横向きくらいにはなるんじゃないの。

 

俺の仕事についても、これからは「楽観」がキーワードになると思ったな。

ヤバい家族やヤバい現場が相手だけど、「楽観主義」も必要なんだよ。

困っている人が「楽観」できるように問題を解決しよう!っていう、

そういう熱い思いをもってやっていくぜと、

俺はロバート・ノイスに誓った。

 

それからGoogleはやっぱりすごかった。

 

社内に庭があって、そこでスタッフたちが話をしたり、メシを食ったりしていた。

スタッフの中には、犬を何匹も連れて打ち合わせに参加する人もいたし、

就業時間のはずなのに、近くの駐車場で洗車をしている人もいた。

駐車場にテントを張って、中で本を読んでいる人もいたな!

同行の後輩に「あの人は、なんでテントにいるんだろ?」って聞いたら

「テントじゃないと、アイデアが出ないらしいです」って。

 

とにかく面白かった。

仕事が遊びの一部なんだな。

 

仕事なんだけど、好きなことを、楽しみながらやっている。

「楽観人生」を謳歌するその姿は、ブスだろうが、デブだろうが、チビだろうが、

俺にはハリウッド女優や俳優に見えたぜ。

肌の色も髪の色も様々で、とにかくカラフルなんだ。

明るくていいなあ!と俺は思ったね。

 

やっぱりアメリカは、人を受け入れる器が、超ド級にでかいよな。

 

今までにも、メディアを通じてシリコンバレーやアメリカを観ることはあったけど、

実際にこの目で見てみたら、インパクトが全然違った。

 

俺はベンチャー企業をいくつか訪問させてもらって、

日本にいても、こういうふうに仕事ができればいいのになって思ったよ。

でもなかなか難しいだろうね。

カルチャーが違いすぎるからね。

 

そういえば、帰国してわりとすぐに

「シリコンバレーでも貧困の差が広がっている」っていう新聞記事を読んだ。

光と影があるのは、どの世界でも同じなんだな。

でもアメリカは、影は影でも日陰って感じで、

真っ暗じゃねーぞっていう力強さを、俺は感じた。

 

シリコンバレー訪問記は明日も書くからな!