押川の「人間臭い」生き様

No Image

 

念には念を入れて、ヘルメット装着して変装のうえ、視察。

 

近くで仕事をしている本職の警備員のおっちゃんが

現場に通いつめる俺の事情を慮ってくれたうえで、

今日は、アイスコーヒーの差し入れをしてくれた。

 

ありがたい話である。

 

事務所のスタッフからは「似合いますねえ~」と言われたが

なんやかんやで20年以上、「現場道」を歩 ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

先日、調査時の写真を載せたけれど、

「そこまでやるのか!?」「ブログ用のヤラセじゃねーか!?」

と、思った人もいるかもしれない。

 

一応、言っておくと、「本気でやってます!」

 

最近になって改めて俺は、調査業務の重要さを感じている。

 

いつも言っていることだけど、今の時代は、家族間でも「個」が尊重され、

子供がどこで何をしているのか、何を考えている ...

押川の「人間臭い」生き様

 

ご無沙汰しています。

 

職を変えたわけではありません。

調査業務が長引き、街に同化してきただけです。

 

 

複雑なケースの業務ほど、まずは慎重かつ丁寧な調査ありき。

そのためには変装も辞せず。

 

 

それにしても、だいぶ暑くなりました。

世の中は連休に突入ですが、まだまだ頑張りま ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

ガードマンをやっていた頃には、現場での事故をいくつも、目撃した。

大事故にはならなかった例もあれば、死者の出る事故もあった。

 

さっきまで普通に話をしていたひとが、次の瞬間に命を落とす。

その瞬間を目の当たりにしたこともある。

 

最初から軽い気持ちで仕事をやっているような輩は言語道断だが

真面目にやっていても、人間だからこそ、

眠いなあとか疲れたなあとか腹減ったなあとか、 ...

家族の問題, 気持ち!「人間臭い」コラム

No Image

家庭内暴力という言葉がある。

 

こういった問題とあまり関わりのないひとにとっては、

「親の愛情不足からくる反抗期の激しい版」であり、

「一時的なもので、成長とともに落ち着いていくもの」

と捉えていることが、多いかもしれない。

 

だが現実は、そんなに生やさしいものではない。

もはや「家庭内殺人」「家庭内恐喝」と言えるほどの

凄惨な「事件」が、家庭内、親子間で起き ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

ひと様から褒められたくて仕事をしているわけではないが、

業務がひと段落ついたとき、クライアント(家族)から

こころのこもった御礼の言葉を言われれば、やっぱり嬉しい。

 

俺は、今までに千人以上の患者さんに携わってきたが、

同じ数だけ、家族とも接してきたことになる。

その分、いろんな「ありがとう」を聞いてきた。

 

本当に真心のこもった「ありがとう」もあれば、

表面 ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

日本を東から南に行ったり来たりしていたので、ブログの存在を忘れていた。

これからしばらくは、関西方面を行ったり来たりする予定である。

 

ハードスケジュールが続き、クライアントである家族にまで

「お身体だけは、どうぞお大事に……」と、心配される始末だ。

 

だが、お呼びがかかるうちは、精一杯やりたい。

年をくうほど、人間は「働く」しかないな、と思うからだ。

 

気持ち!「人間臭い」コラム, その他

 

仕事は「選択と集中」でやると決めている。

 

身体は一個しかない以上、関われるケースは限られているのだから、

一つひとつのケースを丁寧にやっていきたい。

 

……と思っているのだが、緊急の依頼が相次ぐこともある。

明日からはしばらく、複数の業務を同時進行する。

 

重要な仕事が相次ぐと、気ばかり焦ってしまうものだが、

こういうと ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

ちょっと前に、学生時代の同級生と会ったのだが、

そいつは車を修理する仕事に就いている。

と言ってもディーラーのような感じではなく、

ある業種で使われている車の、点検整備の仕事だ。

 

つまり毎日毎日、同じかたちの車をみている。

 

おかげで彼の親指は、一部が変形していた。

その車の、とある部分にぱちっとはまるように、

指が変形してしまっていたのだ!!

...

気持ち!「人間臭い」コラム

No Image

今日は、グループホームに入所している患者さんの面会に行った。

 

かつて俺は、入院治療を拒んでいた彼を説得し、医療につないだ。

その後、症状が落ち着き、現在は施設で暮らしている。

 

会うのは久しぶりだったが、顔色も良く、笑顔もみられて安心した。

未だに幻聴が聞こえることがあり、辛いときもあるそうなのだが、

彼なりに、今の生活になじもうと頑張っている。

 

押川の「人間臭い」生き様

No Image

俺が仕事をするときに一番大事にしているのは、

「誰のためにやるのか」という軸を、自分の中に持つってことだ。

 

働いていれば、難しい問題・課題もある。

悩んだり、苦しんだりもする。

ただ「金のため」「名誉のため」というのでは、頑張りきれない。

「このひとのため」という思いがあってはじめて、きついことも踏ん張れる。

 

俺の本業でいえば、

クライアントである家族を、 ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

俺ってほんと、デタラメなことばっかりしてきたけど、

唯一、仕事だけは一生懸命やってきた。

 

だってやっぱり人間って、仕事を頑張って結果出さないと、

言いたいことも言えないし、他人様に話も聞いてもらえないだろ?

 

かといって、自分より下の人間や、家族、仲間内にしか

言いたいことを言えないような生き方じゃ、かっこわるい。

 

俺は相手が誰であっても、言い ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

法を逸脱する行為をして道を誤ったあげく、

「更生したい」と俺のところに来る若いひとがいる。

 

資質も性格も経歴もさまざまだから、

そのひとがそこから本当にやり直せるか、新しい道を切り開けるかは、

ある程度、年数が経たないと見えてこない。

 

だけど俺には、「こいつは大丈夫や!」と判断する基準が一つある。

それは、その人間が、「真面目か不真面目か」ということだ。

...

気持ち!「人間臭い」コラム, その他

No Image

俺の学生時代の恩師といえば、唐木幸比古先生である。

 

先生のことは、以前にもブログに書いたことがあるが、

スーパーコンピューターの創設に携わった天才で、

若くして亡くなることがなければ、ノーベル賞くらいもらっていたはずだ。

 

唐木先生が亡くなったとき、俺は本当にショックだったが

その教えは、今でも身体に染みついている。

 

この間も、唐木先生が授業中 ...

気持ち!「人間臭い」コラム, その他

No Image

 

原稿に、最後の魂の注入!!

 

 

押川の「人間臭い」生き様

No Image

「もし別の人生を選べるとしたら、何になりたいか?」

 

先日、うちのスタッフから突如、そんなことを聞かれた。

 

俺はふだん、そういうことを考えもしないし、

質問自体、俺の生き方の範疇外という感じなので、

しばし、答えに迷ってしまった。

 

で、出た答えが「スポーツ選手」だった。

小学生みたいだな(笑)

 

でも、身体一 ...

気持ち!「人間臭い」コラム, その他

No Image

俺はガキの頃から、サラリーマンにはなりたくないし、

なれねーだろうな、と思っていた。

 

企業や組織に属して仕事をするということは、

「ひとのふんどしで相撲をとる」ようなもんだ!

という考えが、俺の中にあったからだ。

 

ガキの頃から野性味あふれる珍獣だった俺は、

とてもじゃないが、ひとのふんどしで相撲はとれねーな、と思った。

 

とはいえ社 ...

気持ち!「人間臭い」コラム, その他

No Image

春が来たなあ……と思う。

しかしそれは、桜が咲いたからではない。

 

木の芽時とはよく言ったもので、毎年この時期になると、

入院中の患者さんからガンガン電話がかかってくる。

 

ほとんどが、「○○が食べたい」「○○を買ってきてくれ」といった欲求の話か、

「○○さん(うちのスタッフ)にアイアンで殴られて、

身体の自由を奪われたような気がするんですけど……」というような、 ...

気持ち!「人間臭い」コラム, その他

No Image

 

「懐かしい写真が出てきた」と、

幼なじみから、メールが来た。

 

向かって左が俺だ。

小一くらいかな?

この頃からすでに、「現場」の顔だな!

まったくもって丸出しだ!!

 

ちなみに右側の俺の幼なじみは、

この後、九州一の番長になって、

剣道日本一なって、

国立大学に進学して、

今やお堅いお堅い公務員に ...

押川の「人間臭い」生き様

No Image

昨日のブログのコメントに、

「相手の心をつかむ会話方法を教えてください」

という質問があった。

 

この間俺がつらつらと考えていたこととかぶるので

答えになるか分からないが、書いてみる。

 

俺は本業で、「患者さんを説得して医療につなぎますよ」とアピールしているし、

名刺の裏にも、「説得」とわざわざ印字している。

 

「説得」と言われると、お ...